「んご」の検索結果:38992件
ネタバレ見る限り救いがなさそうなのでまことに残念ながら購入は見送りんご…
2Dリッチが全部聞いてから見るとフルのネタバレで溢れてるっぽいんご?
今回はパパママ呼びだからまだしも、両親想いの子になんて役を
パパママ呼びと2Dリッチの印象的にアカリは15歳よりも幼いのかなって感じたんご
というか本編開始時点でアカリに救いが無いのがもう
2Dリッチのアカリのカリンへ向けた「逃がさないよ」は
ソロの「そのためならなんでもしよう」という不穏な言い方の割にフルではあまり強く行動しなかったこと
コウメと違ってカリンと館にい続ける理由が特にないこと
既に死んでいる自覚がある(人形劇の途中で突然取り乱したのは最後まで反芻して「死んでいるのを思い出したから」)ことから
もしかするとカリンの体を乗っ取ってでも、家へ帰る気なのでは?と考えたんご
まゆソロにある○〇〇の森なんてところにアカリの両親が連れてくることの意味よ。
それなのに何よりも帰ることを望んでるという悲しさんご・・・
確かにこっひの歌詞に館そのものって有るんごね
まゆの歌詞に捨てられた子ってところが有るから、アカリはヘンゼルとグレーテルよろしく森に置き去りにされてしまったのかな……
>>38514 >>38518
コラボ曲だから出ることはないのかなって思ってたから、
そのうち出るかもって希望があると思うことにするんご
>>38507
毎週木曜日の正午に農学部入口で農場市をやっているのでよろりんご!今の時期は山大りんごがあるんご。それと校内の売店では山大産りんごジュースを販売してるんご。品種はつがるですが。
>>38501
徒花ネクロマンシーはまだCDでは出てないんご。デジモンコラボはどこかで収録されてた覚えがあるから気長に待つんご。
>>38512
横断フェアの記載、ありがとうございますんご。
仕事の都合で山形とメイト本店の両方を見れたのも、あかりの名刺をギリギリで手に入れられたのもなんだか懐かしい気分なのれす。
とりあえずアニメイトの日本横断フェアについては簡単に書き加えときましたんご
後で9周年生放送の件と3Dコミュ「House of Terror」の件も書き加えとこうと思いますんご
そしてHSHの感想や考察をここのみなさんと語り合いたいんご…
もうそろそろ解禁してもいいよね…?
おさえきれずわきだしてくるくらいの感想が一番心地いい熱量ってのはあるんごね
みんなも自分の心と掲示板の雰囲気と相談して書きたいことを書いてほしいんご
Home Sweet HomeでSAN値が減ってしまったからか気づいたら10000円分のデレCDをメイトで買っていたんご……昨日もメイト行ったばかりなのに……
GOIN'!!!、Shine!!、M@GIC☆の初回限定盤が何故かあったのもあるんご
Home Sweet Homeを買ってきたのでこれから聞くんご。
これを機にBrand New!とWish you happiness!!も買ったんだけど、
ゾンサガコラボ曲ってCD化はされてないんご?
何とか明日の夜にはソロを聴けそうんご...。
そしてここまでネタバレほぼなしなのが配慮というよりデレラジで以前語られてた「知らない方がいいこともある」感マシマシに見えてめっちゃやみそう...某暗いSunday的な扱いになってない?
HSH無事入手んご
なーるーほーどーなー!!
それはそれとして「日々あどべんちゃーなのでしてー」は口に出したくなる日本語してるね
いいタイトルんご
>>38488
個人的意見としてはソロを一気に全部聴いた方が良いと思うんご。歌詞カードも最初は見ない方が良い。
後、曲順も収録された通りのが良いぽむ
連続で視聴した際のあの衝撃は…
>>38486
amazonという手もあるんご。今なら特典あり版が再入荷してるのでお買い得!
>>38487
フル版だけ聴いた身としては中々くるものがあったんで一気にソロまで聴いた方がいいのかな...?
#教えて #エライ人
Home Sweet Home、入手したけど怖くて聞けないんご
>>38485
とりあえず自分の予想が当たるにしろ当たらないにしろどっちにしろどこかしらでほら貝を吹き鳴らすのは間違いないと思うのでして
HSHの小日向美穂ソロ版がYouTubeで試聴出来るんご。
そういえばHSHゆっくり買おうとしたら
近所のCDショップが潰れていたんご
どうやって入手するのか分からなくなったんご。
>>sm36660043
たべるんご×摩訶不思議アドベンチャー!、ありそうで抜けてたので代わりにこれを貼るんご。
今こそよしのんのPa力が試されるときなのでしてー?
>>38478
あかりは「多面的で、一つ一つの面の解像度は高いんだけど全ての面をまだ見せてくれていない」ってタイプなイメージんご。
>>38479
1.悪霊討伐系、神気覚醒一大すぺくたくるあどべんちゃー曲
2.こんびにすらない離島からやってきたよしのんがあどべんちゃーのような都会のてくのろじーに振れていく十四べにあ系の曲
このどっちかだと予想するんご
>>38476
エバラスはあかりんごパートがどこになるのかというのとソロverがあるという事実に今から胸がドキドキ新幹線ご
そいえば一番はCu組は誰も歌ってなかったんごねぇ
CDが届かないのでDLしてみたけど、ソロ版が配信されてないことに気づいて生殺しの気分ご。
気分転換にデレラジ聴いてみたけどエバラのオリメン版初公開であいくるしいようなまちどおしいような気分が加速したんごごご
気分を変えて昔のあかりんご紹介
https://www.pixiv.net/artworks/72222912
https://www.pixiv.net/artworks/72196941
https://www.pixiv.net/artworks/72202970
調査しにデレぽをみてみたけど見事にほぼりんごとラーメンと田舎ネタの話しかしないんご……
調査途中で久しぶりに見た橘プロとのやりとりが微笑ましすぎて吐血する
白くして書き込めたりできれば良いんだけどねー。ここにそれは望めんご
仕事帰りに買えば良いやと思ってたら、半期決算でそれどころじゃねーんご···しくじったんご···。気になるんごごごごご
発売日には届かずもどかしい思いをしてたけど、今日無事届いてようやっと聞けたんご
これは考察がめちゃくちゃ捗って、誰かと共有したくなってヤバいんご
ネタバレとはちょっと違うけど先日の福岡のライブも各日5000円の有料配信だけど実況スレ化してたわけだし、発売済みのCDについて話すのは特に問題ないと思うんご。
HSHの内容的にそこら辺敏感になるのは致し方ないけど、ここはTwitterやインスタ等の世間一般的なSNSとはやはり違って自ら赴かなければ触れるものではないから、ネタバレされたくない人が各々自衛するべきだと思うんご。
そんな自分はネットショッピングで予約したからまだ手元に届かないんご。。。
未視聴組の為にネタバレ配慮しますって考えは素晴らしいものだし個人でそれを実践するのは自由だけど、既に発売日を過ぎてる以上はどこで語ろうと個々の自由なはずなので、それを他人にまでそれを求めるのはよろしくないんご
そもそも本当に何がなんでもネタバレを踏みたくないって人は踏む可能性がある場所に顔を出すのはやめた方がいいって話になるし、そんな所まで考慮しても仕方ないと思うんご
週末くらいにはある程度のユーザーにはCD→ソロ視聴の情報は行き渡っていると思うから
>>38461の提案に沿って、その辺りでネタバレ解禁で良いと思うんご
自分は土曜日にめぎゅしグッズ(池袋)・山形関連(銀座)・HSH(秋葉)をキメてくるつもりでいるんご
派手に体力いるんご…朝から動かないとキツイんご
>>38453
喧嘩腰になってきてるのでとりあえず落ち着くんご。
考察を含めて雑談とくくってるだけでHSHの掲示板で雑談するって話ではないと思うんご。
そして、「ほとんどレスがつかないのが通例」だからこそ、まずいんご。
>>38452
過去のCDをチェックしてみたけど、カバー収録の周期はデレステで実装されてから4ヶ月〜1年後とバラバラだったので、どのタイミングで来てもおかしくないと思うんご
ただ、カバーの収録曲数的には2つで固定っぽいので、REVENGEか大河のどちらかが後になるかもしれないんご
間接的な話題をする場所については難しいところんご。「その板に沿った内容を話していれば」というのはもっともだけど
よそのスレだと掲示板が過剰に雑談の場と化すことを煙たがる人がいるかもしれないし
可能性として攻撃的な人と軋轢を生むリスクを考えると二の足を踏むんご。
ここは超間接的でもあかりんごに関わってればゆるーく色んな話題ができるからこんなに伸びてるとこもあるから
あんまりガチガチにルール縛りすぎるのもなあと思うんご
なかなか難しいんごねえ……
生きる意味ここに在り。
なぜ我々の担当も中の人も、名言()を毎回連発してしまうのか。
さておき、HSHの話は、そろそろTwitter上でも怪文書が飛び交い始めてるから、それを摂取するのも一案ご(ネタバレ回避民は姿勢を低くして被弾を避けるんご)。
会沢さんと、何となく波長が合っているように思えたので、運営は辻野と関ちゃんにも何かこう、いいユニット曲くれてもええんやで?(ダークファンタジーなキュート曲になりそうだけど)
別にどこから来ようがその板に沿った内容を話していれば構わないのでは…ネット上でどこの住民だからとこだわる理由がよく分からん。
無論向こうでんごんご言うのは違うだろうが。
どっちにしろ入院中の身ではCD入手できないんだけど。めっちゃやむ。
HSHの方全然動きがないから突然人が増えたらどっから来たかすぐ分かるんご。
てか某掲示板やSNSではなくここで考察を交わそうという感じよ…自分もだけども
やっぱりここが1番居心地が良いぽむ
今は発売間もないからネタバレ配慮してる人も多いけど、組合員の考察も聞きたいから二、三日以内には語ってもいいんじゃあないかって気はしてるんご。発売日に配慮した以上、ネタバレが気になる人はROMるって手もとれそうだし。
紹介の流れと聞いて
>>38433
さっきも言ったけど、やっぱりあかり掲示板のPが大挙して他板に押しかけちゃうのは出張みたいになってしまう……ってところがあるのでかなり強めに節度が求められると思うんご。
ここはそういう土壌があるけど、他板で考察とか議論ってあまり見ないから。
でもやっぱりそうするしかないかな……難しいんご。
>>38431
酒ガチャはSideMに続いてですね
サイト見たら、SSR枠に
ラフランスを使ったワイン(赤と白)
北海道産だけどりんごを使ったシードル
が載ってたんご
(*梅*酒も結構あったり)
そういえばKURANDってお酒の店とのコラボが発表されたんご
やっぱり成人組が選ばれそうだけど。
ワンチャンりんご系のであかり来ないかな……来ないか……
>>38426
ないならあとでタイムシフト見るんご。ありんご。
どっちかというとコメントでの何気ないバレ(●●との○○素敵でした、とか)が怖かった感あるんご
スタミナ3870分のスタドリはたまげたんご
ところで次回アタポンが早速Let's Sail Away!!!んご アタポンでの選挙曲って初かな?
>>38421
あやっ、もしかしてもう話し始めちゃってる感じ……?
いちおうネタバレ踏まないように向こうは開いてないから知らなかったんご。
>>38422
なんだかんだ音ゲーの中では覇権に近いのでそこまで思いつめる必要はないかと思うんご
>>38415
自分も20本余り届いてたんご。
どうもライパレで起きた不具合の補填みたいだけど
そもそもどんなキャンペーンでどんな不具合が起きてたか覚えてないんご()
というか最近デレステ不具合多いような…
オートLIVE実装前後からあれこれユーザーにやさしい仕様になってるけど、
逆にそうでもしないとユーザーを引き留められなくなってきているのだとすればちょっと穏やかじゃないんご
先日のデレラジを今頃聴いたけど先輩方からめぎゅしの話も出てて笑ったんご
ライブのアーカイブ残ってるうちに聞けなかったのが若干悔やまれる……
HSHは明日買いに行くんご!
なんというか、大百科掲示板で四六時中会話する土壌が根付いてるのって珍しいから、事実上の出張みたいになっちゃいそうで怖いところがあるんご。
成る程、前例があるなら公演毎のリリースを期待して良いって事れすね?それを聞けて安心したんご。
纏めてとなると沖縄公演後にカウントスタートになるからかなり長期的に待たなきゃならなくなるし…でも流石に全公演コンプはむりんご…
あぁ全部まとめてっていうのは公演毎か全部まとめてかってことか。2日ともフルで収録するかどうかの話だと早とちりしたんご。
上にもあるけど5thや7thのように公演ごとに分けてリリースすると思うんご。一つのライブタイトルでは7thと同じくらいの長期スパンになるし。
1日目と2日目でキャストは同じでセットリストが大幅に違うというと過去のライブで言えばSS3Aと同じだから、円盤化の際は両日フルで収録すると思うんご。一人あたりのコメンタリーの時間も多くなるだろうから密度濃そうで今から勝手に期待してるんご。
サクッと調べたら5thが会場別に円盤出てるんご。
恐らく規模の近い10thも同じだと思うんご。
>>38404
激しく同意んご。
約3時間×2日分のアーカイブを目に焼き付けるほど観るには1週では時間も体力も足りないと感じた今日この頃れす。
2日目にヤバめな配信トラブルあったんだから少しくらい延長しても…と思わなくもないんご
円盤出るとしたら公演毎じゃなく全部纏めてになるのかな…
映像の不備があって追加延長したのはNEXT LIVE発表会の方んご
Happy New Yell!!!も期間は同じ1週間んご
期間の最後の方に予定より早く見れなくなって、後に再公開されたのがエールブックの購入者限定特典の特別番組んご
自分も帰って来て早速HSH聞いてみたけど…えぇ…鳥肌立ったんご
取り敢えず聞く場合はトラック順に、そして最初は歌詞カードは見ない事を強くオススメしておくのれす…とある台詞でぞくっとした…そゆことれすか
いい解決方法がある。頭を二つに増やすんご!
それはさておき、どっちをリアタイするかは究極の選択んご。。。
自分は、めぐりあいかなあ。。。
>>38399
2窓はやったことあるけど全く頭に入ってこなかったぽむ……。
おとなしく片方をタイムシフトにするんご……。
夜勤は……頑張ってくださいんご。