「んご」の検索結果:38992件
昨日今日で12マス開いたのもあってCuCoで1つずつリーチが出来たんご
地味にリーチになってる二人が初期フリルドスクエアの忍と穂乃香なのが嬉しいんご
デレステ版の口上、「12時の鐘を乗り越えて~」のくだりが去年からの流れを汲んでる感じがして好きなんご。今年はこれに報いる働きをするぽむ。
この動画、日課で毎日見に行っているんだけど、未だにコメントが増え続けるんご。徒花ネクロマンシーのタグだと一番、コメントが多いんご。
>>sm38543409
>>32284
はえー、すっごい!
このままスペシャルレッスンを進めていけば後半戦は今よりもずっと楽になるから安心してほしいんご
長い戦いだけど一緒に頑張るんご!
あと5月1日から8日まで10連キャンペーン中んご
15時以降にポップアップが出るので知っているとは思うけどツイートして10連+特典付きのキャンペーンはかなりお得なので毎日忘れずにやっておいた方がいいんご
デレステの方はアンセムのマスプラが追加されたけど譜面がうんCALLだったんご…
あ、でもラウンドPtでの投票券を取れる取れないに関わってくる場合は少しでも進めやすくする方を選ぶのもありんご
ラウンドPtでの投票券は10枚単位とでかいので優先はこっちだと思う
>>32281
そっかあ…1枚でも多く投票券取るか、思い出ポイント稼ぎやすくするか、痛し痒しんごね。
もう少し今の景品で粘ってからリセットかけることにするんご。
>>32280
リセットは好きなタイミングでいいと思うけど投票券目当てならリセット前取り切った方が楽んご
リセット後は投票券以外の数がかなり増えるので掘るのが辛くなる
あと当然ながらリセットするとリセット前には戻れないんご
ビンゴはちょうど5,5,5で、Cuがリーチかかったんご(卯月が開けばビンゴ)
投票数はモバ451票、ステ624票んご。
アイプロは無課金ゆえのアイスの少なさに苦戦しつつも先ほど4人全員の絆Lv∞達成。
スペシャルレッスンは海ちゃんをMAXにしてヘレンさんも80%まできたんご。
(ついでに景品交換目的だったはずのこいこいシンデレラでメダルが35,610枚…こんな連休の過ごし方でいいのか俺。)
ところでギフトチャンスのリセットって、好きなタイミングでOKんご?
まだ投票券半分あまり埋まってるけど、マーブルアイスの数考えるとリセットしちゃった方が進めやすくなるなあって。
無課金分だけ合わせたら大体1010枚あったんご。
ここ数ヶ月分のお得石は全部つぎ込むつもりだけど、流石にフル課金砲は厳しいのでアイプロ1000000ptを何とか回すんご。
全回収はできてないけど、今見たら計1050票くらいだった
多少は課金もするつもりだけど、両方足すと無課金でもホント馬鹿にならないんご
自分はまだリーチにすらなってなくて、一列そろうかも怪しいんご
ビンゴには関係ないけど、週マスの動画でたべるんごが一年間ランキング入りしていたというのを見て感慨深いものがあったんご
今回のデレステビンGO、自分はなかなか渋いんご
(まだ計5個しか開いてない)
ユニ募が来ないのも痛い。合計で99人分開くので
あっているんご?
「Grooveイベント中全タイプでイベント後特定タイプになる曲」の初は「Palette」で、その時点でこの注意書きはあったんご。
ゲームのお知らせにも
『・イベント期間中の楽曲タイプは「全タイプ」となりますが、通常楽曲として追加される際の楽曲タイプは「クール」となります。』
とあるんご
置き人差し指プレイ勢の自分としては、今回のマスプラはハードの都合によるコンボ切れが多発するスライドが存在しないのがわりと助かるんご
ズルコン編成なしでマスプラでコンボランクC以上付いたの今回が初めてんご
あと、投票期限は5/16の18時59分までだけど、選挙セットが購入できるのは14時59分までだから買う予定の人は気を付けて欲しいんご
今時点でのあかり関係企画をまとめておくんご
5/1 #あかりと穂乃香で心豊かに
5/2 #あかりんごとたかもりんごのあっぷるてぃ
5/3 #りんごドーナッCyu
5/4 #Brand new 一斉投稿
5/9 #一斉みくにゃんご
5/15~5/16 #ユニット票募集中
個人的にはルームの衣装も変えられるのがありがたいぽむ。限定あきらちゃんやりあむの台詞とかも確認できるし。
あとはCV実装前のSSRにボイスが実装されたらなー。その頃まで買ったガシャチケットが残っていることを願うんご。
>>32248
わかるわ(スタンプ略)
今回は前回に続き親指勢にとっては辛い譜面んご。ワイ的には指がタヒぬのは仕事上勘弁なので、今回ばかりはmasでプレイしてるんご
ビンゴの更新でちらほらリーチの話が聞こえてきてるけど、
うちはまだ3/2/5でリーチには程遠いんご・・・
果たして今回あかりんごは抽選されるだろうか
ダメだった時のことはダメだった時に考えればいいんご。今はやるだけやるだけんご。
そしてもしブームが過ぎ去って、それが人気に表れてしまったとしても、去年のあの日に通用していたことは変わらないんご
大事なことはみんなあかりのコミュが教えてくれたんご。
それはそれとして精いっぱい投票はするけど。
ここの住民やたべるんご流入組はみんな総選挙そこまで気にしないみたいに思ってるとか総括するのもなんかおかしくないんご?
投票しないことを責めるのはおかしいけどみんな結果に拘らないよねって空気を結果が出る前から作りに行くのも違うと思うんご
自分は収入がゴニョゴニョ…なもんで課金はしないけど
無課金で取れる範囲の投票券は何はなくともあかりに全ツッパしてるんご。
あと>>32227の「アッピル」で思い出したけど
この前のぷちコレでアピールしたときに出る「APPEAL」が何回見ても「APPLE」に空目したんご(隙自語)
そもそもここに居る多くはたべるんごブームからの参入者で、「声を付ける」という最大の目的が達成された以上、選挙に関しては「高ければ嬉しいけどそこまでこだわらない」というのが多いだろう…多くのアイドルが既にその道を辿ったように。
危機感を持ったからといってそれで票が湧いて出るわけでもなし、話が嚙み合わんよ。
危機感はいつだって必要んご
あてにならない風評だからって危機意識を持たないのはよくないんご
ブームの去った今年の声付け直後こそ今後に響くんご
来年はともかく今年落ちるのはヤバいんご
>>32221
一斉投票の時しか呟いてないんご
まあ投票ツイートはフォロワーやタグ検索をする人に「俺はこのアイドルに投票したぜ」ってアッピルするくらいの意味しかないから、好きなようにやったら良いと思うんご
ファミマのギフトカードのキャンペーンについて、
GooglePlayの方は締切が5/3、応募が5/4までで最大3回
AppStoreの方は締切が5/9、応募が5/10までで最大10回んご
GooglePlayの方は最大10%、締切が近い、最大3回なので注意するんご
その他注意点があるので購入予定がある人は必ずキャンペーンページで確認するんご
というわけで忘れないうちに買ってきたんご
ユニ募限定とか来なければお得石に使う予定だが果たして・・・
まあ出口調査なんて眉に唾つけて見るべきものだし気にしても仕方ないんご
今回は中間もないし投票したい時に投票すればいいんじゃないかね
>>32221
自分は一斉投票とドリームユニット以外まだ票を貯めてるからあまり呟いてないんご。去年のこともあるから杞憂の可能性も充分にあると思ってるんご。
>>32202
あきあかを見てると「こいつらいつも一緒だな」ってなるぽむ。大体二人とも出番あるときは同時に登場してるし。いいぞもっとやれ
投票ツイはめんどうだから1回しかしてないけど、
私はそもそも鍵垢だから全く出口に関係ないんご
だいたい垢数とOnlyAccount見られるらしいので気になるなら1回だけツイートしとけばいいんご
東北で強い地震んご。特に沿岸部の方は気を付けて!
>>32218
ああ勘違い重ねて失礼。
実際、調べたら自分が見たカットは劇場1111話で、日付的にそのRが出た時のものだったんご。
あとポイントの話ありがとうんご。というかアイプロにおける“攻守”の概念とはとはいったい…(哲学)
まあシステム的にはそれらの数値が高いほど稼げるポイントが高いという解釈でOKんご?
皆さんって投票したツイートしてるんご?
自分はTwitter自体はやってるけど、投票ツイートとかやってないんだけどやった方が良いのかな
>>32215
言葉が足りなかったんご
>イベント導入部のシチュがなんかの動画に使われてたしんげきのカットで見覚えあるけど
ここで言ってたシチュが多分Rヘレンが出た時のものだろうという意味であって
今回のシチュがそれと同じ場面ということではないんご まあ違う場面とも限らないけど
あとアイプロのポイント計算には攻守の合計値が使われるので攻守どっちを先に上げても一緒んご
細かいポイント効率なら片方一気に上げるよりも両方平均的にあげた方がいいかな
>>32212
おっと、それは失礼したんご。昔出たシチュエーションがかなり後になって拾われることがあるんごね。
(よく考えたらデレステでも曲が出て相当経ってからイベントになることがあるのと同じことか。)
ところでアイプロのスペシャルレッスンは攻守どちらから上げていった方がいい(あるいはどちらでも構わない)んご?
>>32209
ついでに言うなら5月28日までに付与って書かれてるように速攻で来るとは限らないんご
選挙と絡まないで5月分を月末までに買うって用途ならならいいんだけど…
今回のアイプロは復刻イベントではないんご
シチュエーションは多分ヘレンのSRが出た時の…じゃないやヘレンのR[ラディカルライフ]がでたときのものんご
アイプロはメダルガチャ(ギフトチャンス)の一箱目が浅いという特徴があるのでそこを取り切るのは比較的楽んご
育成SRが22コスのためギフトの方には19コスのSRしかはいってないからなんだけどね
おかげでレッスンポイント2万とか星3プチ衣装とかが取りやすくはあるんご
リセット後の2箱目は普通に深いので取り切るのは多少じゃ無理んご
んごごごご…GooglePlayカードのキャンペーンで「10%還元だから9000円で9900円分、これでお得石2回買えるな!」と思ったら、
"最大10%"であって1万円未満だと500円しか還元されなかったんご…プロデューサーはお知らせが読めない
>>32200
じゃあもっというけど
尺の8割以上デート(デートじゃない)した挙句最後も二人で一緒に出て来るのやめてくれない?
あきあかのオタクは死んじゃうんご。
>>32197
多分ここの住民の大半はぽむぽむ言っているから大丈夫んご。
今日は月末だからお得石を買い忘れている人は気をつけるんご。
>>32195-32196
昨秋のBrN組が出た9thアニバイベントと同じ形式んごね。
イベント導入部のシチュがなんかの動画に使われてたしんげきのカットで見覚えあるけど
いわゆる復刻イベントってやつなのかな。
話は変わるけどぷちコレのEPドリンクをメダル交換する目的でプレイした
ゲーセンの「こいこいシンデレラ」にハマってしまったんご。
別に今はプレイしなくていいのにメダル5,500枚まで貯まってしまった…。
中国での待機中時間が空いてるから凄い今更あきらちゃんコミュ見たんご
・りあむのキモくてウザいノリ好き
・あきらちゃんに対してちょいちょいタメ口になるあかりんご好き
・「まぁ、ノリで」のセリフの直後ノリの塊みたいな人が登場する流れ好き
・そしてノリの塊に見せかけて気遣いの塊なフレちゃん好き
・ぽむぽむ。
・テンション高いあきらちゃん好き
・あきらちゃんの「ふふ。」好き
・しぶりんご。
・完全に場の空気に吞まれてるああかりんご好き
・焼きりんご好き
ちょっとネタバレ入り気味だけど許してほしいんご。ぽむぽむ。
ポイント稼ぎで効率がいいのは「エピソードコミュ」中にアイテム使ってエクセレント達成することなんだけど
これだとハートが増えないので目標レベル達成を優先する間はスペシャルコミュ時にアイテム使うのも手んご
育成が全然進んでない初回ラウンドが翌日9時まであるのに一番ポイント報酬取り逃しやすいので注意んご
のんびりやる場合は各アイドルからもらえる食べ物3種類をコンプしたりお仕事のノマグッドパフェのセリフ集めたりと色々楽しめるイベントなんだけどね
アイプロはとにかく育成メンバーを全員揃えて目標レベルも全員達成して育成も攻守技全部最大にするのが基本ご
これが大変なんだけど済んだら毎ラウンドのポイント報酬達成がある程度楽になるんご(逆に言うと育成が済んでないとラウンド報酬取り切るのも大変)
攻守を先に特技レベルは後にするのがとりあえずおすすめんご
特技を変えるのは全員育成終わってからでいいんご ただしアイプロ終了の翌日結果出る前までにはやっておくぽむ
ツイッター連動やゲームセンターやレアメダル交換でアイテム多少でも増やせるんご あとガチャ
アイプロのニコ百は更新されてるようなので詳細はそっち見てくださいんご
正直スタミナが超重要なイベントなので初心者は1人育成完了させるだけでも大変だと思うけど頑張ってくださいんご
票交換詐欺...去年も発生したと聞くけどリアルマネーが絡むだけにやるせないんご。
ぷちコレと一斉投票お疲れ様ぽむ。両方とも初参加だったから不慣れな所もあったけど、これまで以上に皆と協力してる感があって楽しかったんご!
唯一の心残りは一通りこなした後寝落ちしてデレステの方の当日限定ドリンクを消化し忘れたことんご...。
どうやら票交換詐欺が発生したらしいぽむ…
愉快犯の犯行っぽいから何とも言えないけど
皆は票交換する際にはそのユーザーが信用できる
ユーザーかしっかりと情報を集めて
交換の際は必ず動画撮影をエビデンスにして
やり取りするように注意するんご。
自分は出来そうにないからとっとと投票しちまうんごぽむ。
ぷちコレお疲れ様んご
次のイベントはアイプロぽむ
アニバであかりが出た時と同じ形式なので分かる人も多そうだけど
スタミナ消費しながら走ることになるのでステータスはスタ振りが有利
課金でもしない限りは投票券取るのにそれなりの時間がかかると思うけど、ぷちコレみたいに特定の時間帯に縛られることはないんご
皆さん、ぷちコレお疲れ様でした!LPが毎度カツカツだったことを除けば楽しく協力プレイすることができたんご
ガチャからの投票券も全部回収しきれたし悔いはないんご
ユニ募の一斉投票にもちょこっと参加したけど、そっちも雰囲気的によかったので第2回の時にしっかりと参加したいんご