「*」の検索結果:53442件
>>25354
今回のムーブ、コロナすら味方にしているから、本当に運命の女神があかりに微笑んだと思う。
3月に入ってから、たべるんごのうた関連動画が一気に増えたけど、2月の17日の不要不急の外出自粛要請、27日の小中高校の全国的な臨時休校等が無関係とは思えないし(動画作成者、視聴者の増大)それを考えると、本当に愛されているよなぁと思う。
>>25350
その後の種々のムーブも奇跡的なまでに完璧だったんご
たべるんごのこのうたやさくらんごのうたであかり自身のことをダイマする流れができ、組曲んごんご動画の発掘がそれを強力に補完した
ウィーたべるんゴー!(旧版)の勇気ある削除は「煽りんごは不味いよね」という共通認識を生み、動画内容が暴走しすぎるのを抑制した
AIきりたん(NEUTRINO)という新しい技術の導入は動画制作の労力を格段に減らしてブームを加速させた上に、そもそもの東北三姉妹の開発経緯が地元東北を盛り上げることだったから、あかりの山形りんごを盛り上げるという目的にも合致して、AIきりたんが使われることへの違和感が生まれにくかった
登坂淳一氏やビリーバンバン菅原進氏のたべるんごのうたの投稿も、総選挙・VIA開始前後という最高のタイミングであり、完全に話題をかっさらうことに成功した
当初はあと1ヶ月遅ければ、と言われていたブームが最終的に3ヶ月余り持続し、選挙期間中ずっと話題を提供し続けた
正直事実が小説より奇過ぎて、神の見えざる手の介入を疑うレベルんご…
しまむーの普通はシンデレラのアイドルの中の普通であかりんごの普通は現実の農家のJKの普通だからシンデレラの中だと異常に見える気がする
端的にいうと異世界に一般人が転移してきた感じ
昨日シンデレラ一門の記事に純粋さと混沌さとフライドポテトのハッピーセットと書き込んだ人、怒らないから出てくるんご
大丈夫、ちょっとこの外からしかチャックを開閉できない着ぐるみに入ってもらうだけだから(ニッコリ
>>25348
げ、現実世界にも王林(りんご娘)ちゃんとかいるから…(なおりんごだけをPRしてるわけではない模様)
あかりのキャラクター性が浸透する過程で、たべるんごのうたは実に優秀だった
キャラクターが二次創作きっかけでバズる時って原作にはないキャラや設定が付加されてしまうことが往々にしてあるけど
(今年同じく流行ったここふゆ然り)、バチさんはそのようなものを一切乗せなかった(BBだけ載せた)
一番最初がそれだったことがその後の全てにつながったと思う
その割に社長の話すバリバリ都会の言葉は「わからないけどわかったような顔しとこう……」ってなるのが憎めないというか愛らしいというか
>>25339
あかりはアイドルとしての発言を考えて何か言うと、天然が合わさっておかしくなっている感じが
シン劇での3人顔合わせのあいさつが
最初の挨拶は
山形から来ました! 辻野あかり15歳です!よろしくお願いします
で普通なのにアイドルとしては普通過ぎると言いなおして
いえい♪山形生まれのりんごアイドル辻野あかりだよ☆
「あかりんご」って呼んでほしいんご!よろりんご♪
となるわけですから、かわいく今風に言おうとするとおかしくなる感じか(シン劇での加蓮との会話も同様)
その意味では、アップルチアーでの発言が一番地に近い発言?
>>25339
言われてみれば確かに「取りあえずなんかキャッチーな宣伝文句言っときゃ良いだろ」感凄くて笑っちゃった
ちなみにあかりんごの次の砂塚あきらちゃんが登場したことに初めてここの掲示板で言及されたのが>>60で
もうこの時点で辻野あかりに同情する空気になってるのほんと面白い
>>25339
キャッチフレーズ考えてたら、良いなれてるりんごの宣伝文句に侵食された感じんごね
あかりは声が付いてキャラ付が進めば進むほど「普通・・・?」みたいな感じになってきたけど、
全ての要素が普通と言われてた頃からの延長でしかないの凄いよね
>>25338
普通(当社比)
しまむーの場合は普通っていう最強の個性だからなぁ。
スペックが高水準で纏まってる場合はただのオールラウンダーって言うんよ…?って感じ
ほんとあの世界はやべー奴等ばっかんご…Pもファンも含め
りんごアイドルあかりんご!今日ものびのび成長中!収穫の季節!お買い得!ん〜、なんか違う?
↑これほんと可愛いし声聞こえた嬉しさだけだったけど今思うと何考えてたんだろう
実際のところあかりって(デレ全体からみて)「普通の個性」を持った子なんだと思うんご。
デレが成熟してきたからこそできる普通へ対する新しいアプローチというか。
卯月が「普通という確固たる個性」を持っているのとそこも対比要素なんじゃないか、とか考えてるんご。
アイドルの入手はガシャのほかに、直接入手できる「オファー」も可能となる。
の紹介文から、りんごろうの単独オファーも視野に入ってしまうかもしれないんご・・・?
>>25333
次に出てきたあきらちゃんがウケそうな属性いっぱい積んでたのもあると思うんご
りあむ以降はもうオイオイオイって感じで毎回比較されたあかりがトレンド入りしたらしいし
今になるとなんかバランス良い感じな不思議
あきらちゃんが初期段階で不祥事炎上キャラ付けられそうな所をりあむ登場で吸っていったしどこまで考えていたのか気になるん
林檎!林檎!敗北者!
データ!人質!敗北者!
一社にデータを握られ、他社買い替えもままならず。
実に空虚な人生じゃあありゃせんか?(個人の意見です)
キャラ原案がほぼネタ一本だけで作られたみたいな印象のキャラ(けなしているわけではなく)はシンデレラガールズにそこそこいるけど
あかりの場合その一本ネタ「りんご農家の娘」すらんご言わせるためのあとづけに見えたのがひのきのぼう感の由来だと思うんご
んごご…モバマス(と他業)にかまけていたらデレステの腕が鈍ってしまったんご…
やっぱりモバは担当がいる時だけにしないと自分はパンクしてしまうんご
前にも書いたけど
JC・JK流行語大賞2017でコトバ部門5位”ンゴ”
「ンゴ」が流行語大賞になる可能性が...? なんJ語ブーム拡大、大学生「使うンゴ」
https://www.j-cast.com/2017/09/09307792.html
アイプロでも自分が受けている声援は”(キャラ作りに使っている)りんご”に向かってると思っているようで
これが営業ジョークでないならば「努力が苦手」云々は農家の事情以上に
過度な自己評価の低さに起因してそうな気がするんご
インターネット「『んご』という言葉が都会で流行している」
あかり「ホントに?じゃあ都会に出たら『んご』って付けてみよう!」
デマ流したの誰んご?
そしてそれを信じるあかり
本気かと思ったじゃなくて正気かと思った、なのがあかりならではな言葉選びんご
でも着ぐるみから出てきてトイレ行った奴を開口一番でスカウトしてくる奴を見ると正気かと思われる方が正しい気がするというバランスがあかりの独特の普通さを醸し出しているような気もするんご
>>25316
スカウト時に
モバ、デレ共に
スカウトってもっと可愛い子が受けるものでは…。
と言っているので、少なくとも(あかりの)アイドル基準ではかわいいとは思っていないはず。
癖というか濃さという意味では、自分を普通と思っている天然さんだけど
そういや、中の人のクソリプの発言の件も取り込まれるのだろうか?(りあむとあきらが返答に困りそうな案件だけど)
声が付いた後は、よほど上位に食い込める見込みがないと、分かりやすい特典にはならないからね…
総選挙順位の解説動画を見ると、楓さんのラスボスぶりがよくわかる
確かに自分の失言でした、わりぃ
第八回の時はりあむ3位とほか、圏内に入ったのは凪しかいないのか。
他のアイドルの順位もそうだけど、デレマスの順位の変化が激しいですね。
はーちゃんは個性をその場で外付けしようとして本当にできちゃうタイプだから…武器の現地調達を厭わずその場にある使えそうなもの何でも使いこなすけど代表的な武器がない、みたいな…
あっあかりんごはよくわからないものでもとりあえず振り回せば武器にできると思ってるタイプだと思います
生配信アーカイブ期限いつも通りならアイマスチャンネルTwitterに情報ないかと思ったら
そもそもあの配信に関するツイートがほとんどなかった
謎んご
やっぱ魔法の力でボイスを勝ち取ったあかりんごはシンデレラガールなんだなって 12時が過ぎて魔法が解けたとしても、今度は自分の足で夢に向かって歩いていけるんご
>>25303
はーちゃんは双子としての特性強いからとかか
あと順番的には最後だから「後からどんどんやべーのが出てくる」環境でもなかったし
当時は「無個性ボーナスがあるゲームで中途半端に弱い個性を装備してしまった」、っていうニュアンスでも言われることが多かったと記憶してるんご。
>>25295
ただ、あかり自体は今もあまり変わってないんですよね。
(リアリスト面が出た時に、仕込み杖は言われたけど)
その意味で、たべるんごのうたの影響力の凄さが分かるけど。
ただ新人7人内で一番没個性は颯(コミュ内で言われる位)なんだけど、今でも、あかりが、ひのきのぼう装備で言われるのはやはり、あきら、りあむの三人組だからだろうか
>>25290
生配信系は消えてるものもあれば残ってるのもあって線引きがよく分からないけど
基本長めの配信は消えてる印象だから出来るだけ早く目に焼き付けておくんご
個人的に気になって辻野あかり登場からのデレマスの主な出来事、あかりんごの歩みと
それに対して言及したここの掲示板のレス番で年表っぽくまとめて眺めてみたけどいや面白いな
2019年あかりんごの誕生日にハピバレスしてるのは>>219だけだったんだな……
そこからほんと人気者になったもんだよ
あとたべるんごのうたに初めて言及したのが>>239で「え……そこから25000近くも書き込みが増えるの……?」って戦慄した
しかしほんと、改めて最初の頃の書き込み見るの面白いな
みんな意外と情報少ない割に結構的確な考察してたりしてて
先週の放送、ニコ生のタイムシフトは今日までだけどようつべのアーカイブは残る感じ?
今日で見納めならそれはそれで焼き付けておきたいんご。
意味を聞かれても、「甘くて美味しい山形りんごをたくさん食べよう」と「(右の)こいつはりんごろうと言います」くらいの意味しかないんですが…
第1問がこれかい
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2012/05/news013.html
最近ガチャ運がやたら悪いと思ってたら、モバマスのルーレットでジュエル9999個が当たっちまったんご…
いつかあかりがガチャに来るまで大事に取っておくんご
さっき開運音楽堂でA応PのMVがかかってて、「おー、せーなさんだぁ……」って見てたんご……
次にかかった曲を歌ってたグループの名前がアキリアムだったんご……尊いんご……
よく見たらアキアリムだったんご……惜しかったんご……
今回人数が6人だからデレステバトルが3チームでの対戦になるのかな?
各楽曲について語る時間も考えるとそれだけで時間いっぱいになりそう。
>>25239
ここでいうのはアレかもだけど、YouTubeの方では見れないんご?
英語のコメントついてるから海外でも見れるんじゃないかと思うけど
>>25270
めぎゅしは自分が絵が上手くはないと自覚してるんご
そこら辺画伯とは違うから…てか前も言ったけど画力より発送が心配…また斜め上を突っ走りそう…
鶴岡市には荘銀タクトとかいう億の税金を投入して建てられたら文化会館があってのう…
前市長が強固に施工を進めて落選の遠因にもなったのじゃ…(悲しい過去)
たべるんごから一周回ってこっちでも煽森を見ることになるとは……
流行を使おうとしてノスタルジィを引っ張ってくるのがあかりんごとはいえ
ウサミンと違ってループ系っぽさがあるんご
流行語を席巻して即退散とは とんだ腰抜けの集まりじゃのう山形りんご
産地が産地…それも仕方ねェか………!!
"山形"は所詮…生産量の時代の"敗北者"じゃけェ…!!!
屋内でコンサート的なのをやるなら市民会館レベルからだろうしイベント会場の例えとしては何もおかしくないと思うんご
住んでる所でコンサートなんほとんどなくてコンサートやってる所に足を運ぶほうが普通じゃないかな
休日手伝いしてるあかりんごがそんな遠出するかというのはあるけれど