「んご」の検索結果:39231件
>>91
そういや雫ちゃんが初登場した時にその界隈がくっそ盛り上がってプチ伝説作った、ってのは聞いたことあるな
及川雫初登場2012年4月から約7年経ってこの記録を数倍も越えるって、もしかして地味に凄いのかな
社長の新規加入はアニデレ前だったんだな
そこからのアニメとデレステサービス開始ってのはやっぱ影響力半端なかったってことか
もちろん、あかりんご始めとした三人の地力が充分あっての結果だけど、いや偉業だな
素直に凄いや
みんなが運営の方針と戦略をガチ考察してて驚いた
あかりんご以前の新規加入っていったら確か社長が最後だったんだよね?
恥ずかしながらその頃俺はデレマスに触れてなかったから、当時の盛り上がりってのがどのくらいの物か知らないんだけど
今のこのあかりんご、あきらちゃん、りあむの流れと盛り上がりってのは昔に比べてどうなんだ?
仮に今までより凄いんだとしたら、それは何が原因、というか理由なんだろうか
ただ、同期があきらとりあむっていう尖っているうえにルックスモンスターだからイマイチ目立ってないが、実はあかりんごって地味ながらもルックスかなり良いのよね(特訓後とか)
だから実は中身重視というわけでもなくて、ちゃんとルックスでも殴れるアイドルでもある気がする
だね。古参モバPほどあかり派が多くて、そういう思考の人が多いように感じる。
あきらやりあむは明らかに人気を狙いに来たアイドルで、キャラデザからして隔世の感がある。
いくら人気になっても既存アイドルと新アイドルで別世界のキャラクターように受け止められちゃ意味ないし、そうならない為の繋ぎ役であり新アイドルを迎え入れやすくするためのキャラクター性があかりんごには与えられたんだと思うな
この子でキュートながらそれなりの変化球なのきたと思ったら後続がとんでもねえ球の連続だった
あと四人も残ってるとか何の冗談だ
がんばれあかりんご。このままだと最初期のしまむらさんばりに埋もれてしまう
あかりんご…お前、普通だったんだな…
新アイドルは3人ともネットが関係するのか
ところで、頭の双葉はそのうち再登場した際に大きくなってたり動いたりするのだろうか?
初ユニット「みくにゃんご」おめでとう!
やはり前川は頼りになる先輩……
本人はそこまで「んご」がアイデンティティーだと思ってないけど
前川含め周囲のアイドルにはんごアイドルだと思われてるって感じなのかな
>山形県はりんごの生産量では第3位
そうだったのか……山形と言えばサクランボのイメージしか無かったから、山形出身なのになんでリンゴなのかと思ってた
>>13
この子のンゴに関しては
あかりンゴ→あかリンゴ→赤りんごの名前ネタありきだろうから
山形出身と一緒にリンゴ推しの理由の一つとしてなんだかんだ使われると思うよ
んごは最初だけで色んな間違った流行語使うって予想もできるけど
こんだけインパクト残したら今後本人が使わなくなったとしても
二次創作ではんごんご言われ(言わされ)続けそう
生産量こそ三位…というか東北ならどの県でもそれなりに作ってるけど味じゃ山形・村山地方が1番だと思う
でもお歳暮でりんごはいやーもう勘弁してくれ…充分堪能したよ…消化したらまた一箱追加来たし
さくらんぼと違って保存利くからいいけどね
りんごに対する拘りから出身は無袋栽培発祥の地朝日町って意見がちらほら
2015年にできた道の駅が「りんごの森」だったり、りんご温泉なんてのもあるんだね
特訓後の台詞、特に親愛度MAXで「木々の世話に衣装はないですもん」ってのを鑑みると実家がりんご農家で手伝いをしてたんじゃないかな。
忍ちゃんとかひなたはあまり詳しくないけど実家りんご農家なんだっけ?
語尾とかネットネタに釣られがちっぽい所に目を惹かれるけど、地元に愛着と恥ずかしさを持ってたり(山形りんごの宣伝はするわりに方言は恥ずかしがったり)、「目立つの得意じゃない」「アイドル意外と楽しい」「衣装って憧れてたんです」「やるなら一番になりたいです」とか言ったり、芯を見ると結構真っ当にCuアイドルな感じ。
ただ真っ当なCuアイドルはもう沢山いる上に4年間でキャラの掘り下げが進んでるわけで、ネタ全振りのインパクトでぶつけてきたのは正解だったと思う
七海の「れすー」も戸惑ったけど長くゲームで触れた今ではもう慣れたし。
なんJの知識も無く何故かちょっと前に女子高生内で「ンゴ」が
実際に流行してたらしい事も考えたら可愛らしい話じゃないかな。
りんご絡みで今後あるであろう忍との会話がどうなるか。
あとキャラに迷ってるみたいだからみうさぎとユニットも見てみたい。
一発ネタを装いながら実は内面的にはアイマス的正統派なキャラであり、山形という真に影が薄い場所にして結構良くリサーチがされている。
さくらんぼじゃなくてりんごなところもわかっているポイントが高いし、その背景もしっかり描いている。
特訓させるとこのテキスト量でもよく練られているのが伺える。実に山形県民ホイホイである。
芋煮論争してほしい。
モンテディオ山形サポーターはあかりんご痛ゲーフラを作るべし!
ユニコラ作家はモンテディオユニフォーム姿のあかりんごのユニコラを作るべし!
ラーメンのほうに気を取られる人多いけど編み物も佐久間まゆとバッティングするんだよなあ・・・(まゆの前であかりんごからもらったマフラーを巻きながら)